教員・児童生徒を1人ずつ削除する場合は、以下の操作で削除できます。
【注意】 削除したアカウントは元に戻せません |
---|
一度削除されたアカウントは元に戻せません。一時的に停止したい場合は、アカウントを無効にしてください。 ※ 削除したユーザーの利用履歴は、削除済みユーザーの履歴として残ります。 |
【注意】 サーバ同期機能が有効の場合、SSOユーザーを削除した後に削除同期が必要です。 |
---|
詳細は、以下の削除手順3番をご確認ください。 ※ ローカルユーザーは、サーバ同期機能が有効/無効に関わらず、即時削除されます。 ※ サーバ同期機能のご利用状況については、全体管理者にお問い合わせください。 |
【注意】 サーバ同期機能が無効の場合、ユーザーを削除すると即時削除されます。 |
---|
サーバ同期機能が無効の場合、SSOユーザーを削除した後の削除同期は不要です。 |
1. 学校ごとの管理画面で、「利用者管理」をクリックします。
学校ごとの管理画面へのサインインについては、「学校ごとの管理画面にサインインする」をご覧ください。
「利用者管理」画面が表示されます。
2. 「ユーザー管理」タブをクリックし、削除する教員・生徒の行の「削除」をクリックします。

削除の確認ポップアップが表示されます。
3. 削除を実行する場合は、「削除」をクリックします。

サーバ同期機能をご利用の場合は、SSOユーザーの状態が「削除予定」に変わります。
「削除予定」は、サーバへ削除同期を実施する前の状態です。削除同期の実施後に、SSOユーザーは削除されます。

SSOユーザーの削除が完了したら(サーバ同期機能をご利用の場合)
学校管理者権限を持つ教員に連絡し、利用者情報のサーバへの削除同期を依頼します。サーバへの削除同期については、「サーバへ同期する(削除)」をご覧ください。
「削除予定」になったユーザーの状態を元に戻すには
誤ってSSOユーザーを削除しても、ユーザーの状態が「削除予定」であれば、取り消しボタンで状態を元に戻せます。
※「サーバーへ同期」機能で「削除同期」した後は、取り消しできません。

最終更新日: 2024年5月27日