L-Gateオンライン研修会 特設ページ
全ての研修プログラムが終了し、見直し用の動画と配布資料を公開しています。ぜひご活用ください。
L-Gateオンライン研修会 2023年1~4月
令和5年度の文部科学省の全国学力・学習状況調査における中学校でのMEXCBT利用に向け、学習eポータル「L-Gate」及びMEXCBTの基本的な機能や操作について知ることのできるオンライン研修会を開催いたします。MEXCBT以外の基本機能についても学ぶことが出来る研修会となっています。これから初めてL-Gateを利用する方も、L-Gateの機能のふりかえりをしたい方もご参加いただけます。お気軽にチャットでご質問いただけるQ&Aの時間も用意しておりますので是非ご参加ください。

研修① L-Gateの概要とMEXCBT関連機能【終了】
L-GateとMEXCBTの基本機能や操作方法をご説明するオンライン研修会です。L-Gateの運用開始前の団体・学校も参加可能です。(この研修は、2022年12月20、27日、2023年1月12日に先行実施した研修と同様の内容です。)
日程 | 2023年1月25日(水)15:30-16:45 2023年2月8日(水)15:30-16:45 |
対象 | 先生、学校設置者 |
研修のゴール | ・L-Gateでできることを理解する ・L-Gateの管理機能を理解し、研修後にマニュアルを見ながら設定ができる ・MEXCBT関連機能を理解し、研修後にマニュアルを見ながら設定ができる ・マニュアルやL-Gate専用ヘルプデスクへのアクセス方法を把握する |
研修② 年次更新の概要(学校設置者向け)【終了】
学校設置者を対象とした、L-Gateの年次更新の概要が分かる研修会です。教育委員会や学校法人のご担当者を対象としており、学校内で利用する管理権限では実施できない操作に関する説明も含まれます。
日程 | 2023年2月22日(水)10:30-12:00 2023年2月24日(金)13:30-15:00 |
対象 | 学校設置者 |
研修のゴール | ・利用団体の状況に合わせた、年次更新の作業の全体像を理解できる ・研修後に学校設置者と学校で実施する作業の分担を決めることができる ・研修後にマニュアルを見ながら全体管理者が行う年次更新作業の操作ができる |
研修③ 学校の権限でできるアカウント更新作業【終了】
学校の権限でできるアカウント更新作業について概要をお話します。研修会では年次更新に関する作業の全体について話題にするため、利用団体の方針によっては学校で行う必要がない作業も含まれる可能性がありますことを予めご了承ください。
日程 | 2023年3月8日(水)15:30-17:00 2023年3月27日(月)13:30-15:00 |
対象 | 先生、学校設置者 |
研修のゴール | ・L-Gateの年次更新について学校でできる作業の全体を理解する ・研修後にマニュアルを見ながら、学校設置者から指定された年次更新に関する作業を実施できる |
研修④ MEXCBTテスト関連機能研修【終了】
テストの配信から実施状況の確認など、MEXCBTでテストを利用するにあたって必要な操作を網羅的にお話します。
日程 | 2023年4月5日(水)10:30-12:00 2023年4月13日(木)15:00-16:30※ ※先行したご案内で、終了時間の記載に誤りがありました。終了時間は16:30です。 |
対象 | 先生、学校設置者 |
研修のゴール | ・MEXCBTに関する機能の概要を理解する ・研修後にマニュアルを見ながら、MEXCBTに関する設定をすることができる ・MEXCBTテスト受検時の注意点を理解し、受検立会時に適切な指導ができる |