学習者用デジタル教科書を設定する(2025年度)

L-Gateと学習者用デジタル教科書を連携して利用するための設定をします。

はじめに

L-Gateと学習者用デジタル教科書の連携にお申し込みをいただきありがとうございます。

利用開始にあたりまして、お客様がご利用されているL-Gateで、以下の手順の設定を実施していただく必要があります。こちらの手順を参考に、設定を行ってください。

  1. 【全体管理者】事前準備(学校コード登録状況の確認)
  2. 【全体管理者】アプリ配信を設定する
  3. 【全体管理者/学校管理者】教材アプリグループを配信する
  4. 【全体管理者/学校管理者】教材アプリを登録する

【全体管理者】事前準備(学校コード登録状況の確認)

学習者用デジタル教科書を利用するためには、L-Gateに登録されている学校に文部科学省学校コードが登録されている必要があります。

学習者用デジタル教科書を利用したい学校が、文部科学省学校コードを登録していない場合は、登録を行ってください。

学校コードの登録については、学校を登録する をご覧ください。

【全体管理者】アプリ配信を設定する

全体管理者で、アプリ配信を設定します。

アプリ配信を設定するための手順は、 全体管理者からアプリ配信を設定する をご覧ください。

「ベースアプリ」には、お申し込みをいただいた教科書が表示されるように内田洋行が設定しています。リストの中から対象の教科書を選択して設定してください。

複数の教科書を設定するために、アプリ配信も複数作成してください。

ベースアプリの選択画面

「アプリの名称」は、今後、全体管理者または学校管理者がアプリを識別するための名前です。児童生徒の画面に表示される名称は、この項目とは別に登録しますので、管理者にとってわかりやすい名前を付けてください。

「配信対象」には、対象の教科書を利用する学校を選択して指定してください。「学校コード」が設定されていない学校には配信できません。

【全体管理者/学校管理者】教材・アプリグループを配信する

この作業は、全体管理者または、学校管理者において実施します。

学習者用デジタル教科書は、需要数を申請した範囲で、適切に利用する必要があります。需要数の範囲外の学年の学習者用デジタル教科書を利用することはできません。

学年ごと(学習者用デジタル教科書ごと)にアクセスできる児童生徒を制限するための設定を教材・アプリグループで行います。学年ごとの教材・アプリグループを作成してください。

小学校では2学年分(5年生用、6年生用)、中学校では3学年分(1年生用、2年生用、3年生用)の教材・アプリグループが必要になります。すでにそのような設定の教材・アプリグループが存在する場合は、新規作成せず、既存のアプリグループを利用することもできます。

全体管理者が設定する場合

全体管理者が教材・アプリグループを配信するための手順は、 教材・アプリグループを全体管理者から配信する をご覧ください。

教材・アプリグループを作成する場合の設定

項目必須説明
配信対象必須「個別指定」を利用して教科書を利用する学校のみ配信対象の学校として指定してください。
公開期間必須公開終了日は【年度末まで/2026年3月31日23:59まで】としてください。
2025年度の文部科学省事業の教科書の利用期間は2026年3月31日までのため、これに合わせて設定を行ってください。
公開対象権限必須「児童生徒権限」を選択します。
公開対象学年コード必須アプリグループに登録する予定の教科書に合わせた学年コードを設定してください。
年度指定必須「2025年度」を指定してください。

学校管理者が設定する場合

学校管理者が教材・アプリグループを作成するための方法は、 教材・アプリグループを活用する をご覧ください。

教材・アプリグループを作成する場合の設定

項目必須説明
公開期間必須公開終了日は【年度末まで/2026年3月31日23:59まで】としてください。
2025年度の文部科学省事業の教科書の利用期間は2026年3月31日までのため、これに合わせて設定を行ってください。
公開対象者教科書を利用する対象クラス(例:5年生)と、対象役割(例:児童生徒)を選択してください。

【全体管理者/学校管理者】教材・アプリを登録する

作成した教材・アプリグループに、配信アプリを登録します。

教材・アプリの登録は、 教材・アプリを登録する をご覧ください。

教材・アプリの設定

項目必須説明
タイトル必須児童生徒に表示されるアプリの名前です。
連携方式必須「アプリ配信」を選択してください。
プルダウンメニューで、全体管理者が設定した、配信アプリを選択することができます。設定された学習者用デジタル教科書を選択してください。

アイコン画像について

アイコンは好きなものを登録できますが、公式アイコン画像を利用することができます。以下のページから画像を右クリックして「画像を保存」してから、登録してください。

アイコン画像ダウンロードページはこちら

設定完了

設定が完了すると、児童生徒の教材・アプリ画面に教材が表示されています。

以上で設定は完了です。