本メンテナンスのため、下記日程でL-Gateがご利用頂けません。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
メンテナンス日時:2022年1月5日(水) 20:00-22:00まで
※終了時刻はメンテナンスの状況によって前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
サーバメンテナンス時の注意事項は、こちらからご確認頂けます。
メンテナンス終了後、下記の機能がお使いいただけます。
1.全利用者に関係する機能
該当なし
2.管理者向けの機能
- ユーザー・学校管理関係
- Microsoft 365 / Google Workspace for Education と、L-Gateとのユーザー情報の同期の「する・しない」を選択できるようになります。※
- チーム(チームテンプレート)・クラスの自動作成の「する・しない」を選択できるようになります。※
- 学校をCSVファイルでインポートできるようになります。
※ 自治体等、ご利用の団体ごとに設定できます。(テナント開設時に、当社にて設定します。)
このアップデートにより設定が自動で変更されることはありません。
- MEXCBTテスト関係
- MEXCBTテストのテスト毎に、解答数、最高点等の統計情報が表示されるようになります。
- 配信済みテストをコピーして、新たなテストを配信できるようになります。
- MEXCBTテストの受検回数制限を表示できるようになります。
各機能のより詳しいご説明は下記をご覧ください。
Microsoft 365 / Google Workspace for Education と、L-Gateとのユーザー情報の同期のする・しないを、環境毎に選択できるようになります。
- シングルサインオンのみを行いたい団体は、本機能をご利用いただけます。(例:L-Gateを Microsoft 365 / Google Workspace for Educationと接続する団体で、導入時は同期機能を使用しない団体)
- ユーザー情報の同期を「しない」にした場合は、L-Gate と、Microsoft 365 または Google Workspace for Education の双方で、ユーザー情報の管理を実施いただく必要があります。
- パスワードリセットボタンは非表示になり、ご利用いただけなくなります。
- この設定は当社にて行います。自治体等、ご利用の団体内のすべての学校に一律で適用されます。
チーム(チームテンプレート)・クラスの自動作成の「する・しない」を選択できるようになります
- L-Gate から Microsoft 365 / Google Workspace for Education へのユーザー・クラス情報の同期時に、Microsoft Teamsのチームテンプレート、および Google Classroom のクラス自動作成を「しない」設定を新たに追加します。
- クラスの自動作成を「しない」にした場合は、L-Gate から Microsoft 365 / Google Workspace for Education へはユーザー情報のみが同期され、クラス情報等、その他の情報は同期されなくなります。
- この設定は当社にて行います。自治体等、ご利用の団体内のすべての学校に一律で適用されます。
学校をCSVファイルでインポートできるようになります。
- 学校数が多い場合でも一括で登録することができるので、作業者の負荷を軽減します。
MEXCBTテストのテスト毎に、解答数、最高点等の統計情報が表示されるようになります
- テスト毎の集計情報を確認することができます。
配信済みテストをコピーして、新たなテストを配信できるようになります
- 隣のクラスの先生が配信している問題を活用したり、同じ問題をクラスの中で特定のグループに分けて配信をすることができます。
MEXCBTテストの受検回数制限を表示できるようになります
- テストの受検回数制限をL-Gateの画面から確認できます。
(2021.12.14, 13:18 表現を一部修正しました。)